こんばんは。ガジです。
先日慌ててブログ更新しましたが、本当にあっというまに年末ですよねー。
実は今年は、ドタバタしつつも、年末の大掃除をちょっと早めにスタートさせる。という技をかましてみました。
その結果、今どんな感じなのか(12/28現在)をお伝えしてみたいと思います。(笑)
ちなみに本日の画像、大掃除とはなんの関わりもなさそうですが、その辺は終盤の方で。。。
大掃除スタートは結構早めの12/13(水)
私の現在のお仕事としては、メインがパート勤め。で、副業的に合いた時間に本業やら受託記事作業やらを頑張るというスタイルです。
で、そのパートも、おかげさまで、フルタイムで働くまでしなくてもなんとかなるので、週4日。1日5時間という短スパン。
このパート勤めが土日祝日&水曜日がお休みなので、今年はまず12/13のパートがお休みの日に、大掃除第一弾として外回り(ベランダと窓ですね)をやっつける。というところから始めました。
去年、新築ピカピカのおうちに入居したということもあり、年末の大掃除は本当に暮れにチャッチャとテキトーに済ませてしまったので、今年はバッチリやるつもりで。
しかも、1日に何でもかんでも全部やろう。と思うと、途中でくじけて手を抜き始めてしまうので、1回あたりの作業量はだいぶん抑えてみました。
なのでこの日は本当に窓と窓枠とベランダだけ。
朝ごはんを食べた後、ピカピカに掃除して、途中お昼ご飯を挟んでも14時くらいには終了!
第二弾はその週末の17日の日曜日です。この日は旦那もお休みなので、お風呂やら洗面所やらトイレと言った台所を除く水回りだけを集中的にやり、プラスアルファでエアコンのフィルターを洗いました。
続いて20日の水曜日が第三弾。この日は自分一人で自分の作業エリア(要するにPCデスクですね)周りを集中して綺麗にします。1年で埃って溜まるもので、普段掃除で届かないエリアまでピカピカに。気持ちいいですねー。
ちなみに旦那さんは木曜がお休みなので、木曜日に自分のデスク周り&リビングの家電(テレビやオーディオ)まわりをバッチリやっつけてくれました。
つまり、水曜日は私がお休みなので一人で。木曜日は旦那さんがお休みなので一人で、日曜日は二人揃ってお休みなので一緒に、というペースでお掃除していたわけです。
ところがクリスマスイブの24日(日)は、前日になぜか二人で自宅で飲み過ぎてしまい、猛烈な二日酔いになってしまい、お掃除はサボり。
結果、玄関周りと台所が現在残っております。
終わってるつもりだったんだけどなー。まぁ仕方ない。ということで、私は本日でパートが仕事納めだったので、明日はキッチンと玄関周りをバッチリ掃除して、仕上げたいなと思っております。
ちなみに本日お休みだった旦那さんは、特にどこかを掃除した!というわけではないですが、家中のカーテンを洗濯してくれました。
大掃除は12/13から始めるのが吉!実はちゃんと理由あり?。
ちなみに大掃除が「すす払い」からきている。ということは結構多くの方がぼんやりと認識なさっていることだと思います。(私もぼんやりとは認識しています。ちゃんと実行するかは別として。苦笑)
今年、早めに大掃除始めよう!と決めた時、別に早めに始めるのであれば、順番を工夫すれば、もっと早く始めても全然良かったのですが、なんとなく12/13からにしよう。と思いました。
最近仕事で一所懸命になっててケロッと忘れていたのですが、実は私結構歴女だったんです(笑)。
この12/13という日付。
江戸時代に一般的になるのですが、「正月事始め」と言って、来年のお正月のための準備をスタートする日として定着している日付なんですよね。
なぜ13日かというと、赤穂浪士の討ち入りとかは全然関係なく(あるのかなぁ?ないと思うんですが)、暦学の二十八宿で「鬼(き)」と呼ばれる日がこの日だったんですね。
「鬼」の日の慣いとしては、婚礼以外は全て良し。という吉日で、来年の年神様を迎えるための清めをスタートするのにちょうどいいということになったようです。
そもそも、年神様を迎えるための準備としては、すす払いと呼ばれる今でいう大掃除、それに正月飾りや正月料理の準備など色々あるので、何につけても吉というこの日はもってこいなんですね。
今ですと、社寺のすす払い行事をこの日に行うところも多いですし、門松用の材料を山に切り出しに行ったり、正月のための料理に使う薪を調達に山に入る日もこの日とされていたそうです。
余談ですが、お正月に玄関などに飾るしめ飾り。
これ、年神様をお迎えするために、「この家はちゃんと清めているのでお入りください」とお知らせするために飾ったのがルーツなのだそうです。
つまり、簡単に言ってしまえば、「年末大掃除終了証明」なんですよ!(笑)
これを知らずに今まで日程ばかり気にして、あまりギリに飾るのはいけないと言うしなぁ。とか思いながら、掃除終わる前に玄関に飾ったこともありました!ダメじゃん!(笑)
確かに元歴女ですが、こんなマクロなところまで詳しくなれたのも、ここ2年頑張ってきた受託記事仕事のおかげ。
今年は、大掃除終わらせないととてもじゃないがしめ飾りは飾れません。
かと言って、30日まで引っ張る前夜飾りはありえないので、とにかく明日は大掃除をバッチリ終わらせて、お正月飾りを飾ります♪
それでも、前もって少しずつ始めたおかげで、大変感はゼロ。
明日もキッチンと玄関だけなので、結構チョロいなぁ。お昼からでいいや。くらいに思って、今このブログを書いているところです。
忘年会楽しみました!
年末の大掃除を、年末になる前からちょいちょいやっていると、年末にやる分量がめっちゃ減ります。
このため、現在の心持ちったら超リラックス。
お仕事はいっぱいあるので、どっちかといえばお仕事をしたいのですが、できます。という状況が作れているのが嬉しいですね。
且つ、忘年会のシーズンでもありますので、日々ふらふらと飲み歩いていたりもして、毎日うきうき楽しい日々が続いていたりします。
大掃除をちょっと分割しただけで、こんなに時間に余裕があるのかー。と我ながらびっくりです。
もちろん、日頃のウエイトをどこに置くか、と言うことだけの問題ではあるのですが、私は基本的に夏休みの宿題を8/31に泣きながら徹夜でやるタイプの人間。
なので、今年の年末の展開は、自分的には珍しい、前倒し計画的というなんか素敵な進み具合なんですよね。
平日は昼夜会社と自分のお仕事をしつつ、パートが休みの日は割り切って大掃除に充て、余った時間は自宅仕事。とこなしてきたおかげで、夜の自宅仕事をパスして忘年会のアポを入れてもゆとりがあるスケジュールになったのが嬉しいです。
ちなみに、メインの受託仕事は去年の4倍くらいの本数こなしていての余裕なのです。(もちろん、その分だけ本業の記事執筆数には影響が出ているんですけど。泣)
何本か忘年会楽しみましたが、本日の写真はそのうちの最新版。
今週の火曜日に、年に一度、忘年会だけするという飲み友達との気さくな会。
北海道の海の幸が美味しくいただけると言うお店で舌鼓を打ってきたときのものです。
牡蠣がチョー美味しかったです〜。
と、言うことで、あした大掃除の仕上げ。気張りまーす。
コメントを残す